恋人がいるか聞いてくるのは脈あり?脈なし?見極め方を解説!
kengo0912
カップルクリエイト
ふとした瞬間、気になるあの人と目が合うと心がドキッと高鳴る。
「もしかして、私のこと気になってる?」
でも、すぐに視線をそらされたら、「やっぱり違うのかな…」と不安になりますよね。
この記事では、そんな「目が合う」瞬間に隠された相手の心理を、恋愛心理学の視点から解説します。
あなたの恋のヒントになりますように。
結論から言いますと、「目が合う」ことは脈ありの可能性があります。
人は無意識のうちに、興味や関心のあるものに視線を向ける傾向があります。
貴方も好きな人、気になる人が居たら無意識に目で追っているはずです。
あなたが気になる相手と目が合うのは、相手もあなたに関心を持っているからかもしれません。
目が合うと脈ありの可能性があると言いましたが、例外も存在します。
例えば、貴方が好きな人をずっと見ていて好きな人がこっちを見て目があった場合は脈ありとは言い切れません。
視線を感じてこちらを見てきた可能性もあるからです。
この場合の脈ありの見分け方は、目があった時にニコッと笑顔を送ってくれたり、目があった後向こうから話しかけてくれたりと相手発信の行動があるかどうかで脈あり脈なしが見分けられます。
このように脈ありかの判断は他の脈ありサインと一緒に考える必要があります。
今回は目が合うと脈ありなのか脈なしなのかについてまとめてみました。
他の脈ありサインの記事や、恋愛心理学の記事を見て是非気になる人、好きな人と恋人になってくださいね!